2008年08月16日
『とうろう流しと大花火大会』♪
夏といえば花火・・・
毎年、川北の花火大会へ行っているのですが、今年は用事があって行けなかったので、敦賀の花火大会へ行く事にしました。
名勝「気比の松原」で開催される『とうろう流しと大花火大会』へ。
車で行こうか迷ったのですが、ガソリン代や駐車場の問題、エコを考えてJRで行く事に・・・(ビールも飲めるし)
JR北陸本線敦賀駅から無料シャトルバスが10〜15分間隔で出ており、バスで10分、それから徒歩で15分位で無事、花火会場まで辿り着きました。
赤・青・黄の3色の灯ろうを1個 500円で買って流す事ができます。
幻想的な灯ろう約6000個が松原海岸に流され、花火が夜空を美しく彩ります。
1万3000発もの花火が、海上で3つの台船から打ち上げられるので、海面に映し出される花火との相乗効果で迫力満点でした。
帰りは敦賀駅からサンダーバードで、ちょっとした小旅行気分で良かったです。
投稿者:谷口 修一at 23:31| ひとり言